札幌遺産相続弁護士.COM 札幌弁護士会村松法律事務所
  • 初回相談0円初回相談0円
  • 無料相談のお問い合わせ TEL.011-281-0757無料相談のお問い合わせ TEL.011-281-0757
  • メールでのお問合わせメールでのお問合わせ

解決事例

兄弟間で遺産分割の協議が整わないため遺産分割調停申立をしたBさんの事例

相談者:Bさん 被相続人との関係:長男

背景

父が亡くなり、遺産分割をしないうちに母も亡くなったため、兄弟間の相続になったBさんの事例です。Bさんの兄弟のうちの一人が遺産分割協議に応じず、脅迫的な言動をとるために分割協議が難航していました。 そこでBさんは、遺産分割調停を申し立てましたが、相手方らが裁判所に出頭しなかったため、申立を取り下げていました。

弁護士の関わり

当事務所にご依頼を頂いた後、弁護士から脅迫的な言動をとる兄弟に対し、Bさんから本件を受任した旨、および脅迫的言動やBさんへの連絡を一切行わないよう警告する通知を送りました。 そして、受任後速やかに再度調停申立を行い、遺産や特別受益等の確定を経て遺産分割の調停が成立しました。当事務所にご依頼を頂いてから調停成立まで1年1ヶ月での解決になりました。

所感

  当事者同士の交渉は感情的となってしまい、遺産分割協議が進まないというケースがよくあります。 そのような場合でも、弁護士が代理人となって調停を申し立てることにより、スムーズに遺産分割が実現することがありますので、もし遺産分割協議がうまく進展しない場合には、まずは弁護士にご相談されることを是非お勧めします。