相続・遺産分割・遺留分などのお悩みに親身に対応する弁護士集団です。
ご親族と離れていても、近くても、“円満”相続を実現する、15名の弁護士と専門家のネットワークがあります。
 |
|
村松法律事務所(札幌弁護士会)では、相続問題にお悩みの方のご相談を広くお受けしております。相続に関わる問題は、初めて経験されるという方が多いと思います。また、相続問題は争いになると、複雑で解決するまでに時間がかかります。そんな時は、紛争解決の専門家である弁護士にご相談ください。最善の解決方法を一緒にお探しします。 |
お勧めコンテンツ(相続問題でお悩みの方は、ぜひお読みください。)

当事務所の解決事例
【解決事例①】 兄弟間で遺産分割の協議が整わないため遺産分割調停申立をしたBさんの事例
当事務所の相続・遺産分割問題解決における特徴は以下の5つがあります。
1.地域最大級の規模と豊富な相続相談実績。
当事務所は、現在、弁護士18名が所属しており、北海道では最大級の事務所です。
もちろん規模が多ければ良い訳ではありませんが、規模の大きい事務所では、
①非常に多数の相続・遺産分割に関する法律相談等を行ってきた実績がある
②多数のご相談を通じて、机上の法律知識だけでは得られない交渉ノウハウ、調停や裁判実務に関するノウハウなどを習得している
③複数の弁護士により多角的な検討ができる
という長所があります。
2.調停や裁判になる前に、交渉(話し合い)段階での相談に力を入れています。
相続問題では、相続人間の話し合いで決着がつかず、調停になってしまってから、ご相談に来られるケースが目立ちます。
このようなケースでは、早期にご相談に来ていただければ適切なアドバイスができた場合、自分のためにと思って主張している内容が実は不利な内容を含んでしまっていた場合などがしばしばあります。
そこで、当事務所では、相続人間で話し合っておられる段階、又は話し合う前段階からご相談をお受けすることを勧めており、早期の段階でのご助言に力を入れております。
3.交渉段階からご相談いただくことで、早期解決を目指しています。
上記2.に関連しますが、交渉段階からご相談いただくことで、より良い進め方や主張の組み立て方をアドバイスさせて頂くことはもちろん、期間的にも早期解決の可能性が高くなります。
当事者間で交渉を行なって、感情的な紛争に発展した場合、調停を申し立てても短期間で終了するのは極めて稀であり、長期戦になると、お互いに消耗してしまいます。
その点、交渉段階から専門家に相談し、客観的な状況と法律的観点から適切な解決案を検討して交渉することで、早期解決の可能性が高くなるのです。
4.税理士や不動産鑑定士などの専門家と強力に連携しています。
相続問題において特に揉め事になりやすいのは、財産が多い場合や、不動産が含まれているケースです。
このような場合には、揉め事を整理して、適切な遺産分割を行なうだけでなく、相続税対策についても、同時並行で検討する必要があります。
また、財産に不動産が含まれる場合、不動産の評価額が問題になることもしばしばあります。
当事務所では、近時の相続税法の改正を含む相続問題に精通した税理士や不動産鑑定士の先生と日頃から強力に連携しておりますので、多様な問題にもワンストップで対応することが可能です。
.初回の相談料は無料です。
当事務所では、相続や遺産分割でお悩みの方にできるだけ早いタイミングでご相談にお越し頂きたい、という想いから相続相談の初回相談料を無料とさせて頂いております。
「弁護士に相談すると高そう」など、不安をお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんが、将来の不安を解消するためにも、是非お気軽にご相談下さい。
村松法律事務所(札幌弁護士会)のサイトについて
この相続サイトは、札幌を中心とした北海道の皆様に相続問題に関する法律知識をご提供することを目的に、村松法律事務所(札幌弁護士会)が運営しております。この相続サイトを通じて、札幌のみならず広く北海道の皆様に法律問題に関する情報をご提供し、一人でも多くの方の被害救済がなされることを願っております。
ご相談対応エリア=札幌をはじめ北海道内全域に対応しております。但し、高次脳機能障害が問題となる事案は札幌に限らず全国に対応しております。
札幌について
札幌は北海道・石狩平野の南西部に位置した北海道を代表する商業都市です。札幌には平成28年4月時点では195万人の人々が生活をしております。札幌へのアクセスについては、札幌の空の玄関口である新千歳空港からJRで約40分、バスで約60分で札幌に到着します。札幌は四季の移ろいが非常にはっきりとした街ですが、札幌には梅雨がないという特徴があります。札幌の市の花はスズランがあり、札幌の市の木にはライラック、札幌の市の鳥にはカッコウが指定されています。
アクセスマップ